ベアボーンズのビーコンライトLEDは部屋使いでもおしゃれ!間接照明におすすめ!

ベアボーンズリビング_ビーコンライトLED インテリア

昔は無骨な製品ばかりだったアウトドアグッズ。

最近はすっかりおしゃれな物も増えてきました。

私が愛用しているベアボーンズリビングのランタンもその一つ。
アウトドアではもちろん、家に置いておいてもおしゃれなのがいいんですよね。

外でも家でも活躍する可愛いベアボーンズリビングのビーコンライトを紹介します。

Barebones Living(ベアボーンズリビング)

Barebones Living(ベアボーンズリビング)は「身近なアウトドアライフスタイル」をコンセプトに作られたアウトドアブランド。

アメリカのカントリー風な色合いやデザインがなんともおしゃれ。

身近な暮らしに沿った商品を展開しているので、ガーデニンググッズや食器、まな板などもあるのでベアボーンズで身の回りを揃えるのもいいかも。

created by Rinker
ベアボーンズ(Barebones)
¥2,465 (2023/06/11 10:32:34時点 Amazon調べ-詳細)

どんぐりみたいなランタン「ビーコンライトLED」

おしゃれで便利なアウトドアグッズを取り扱っているA&F COUNTRYの店舗で見つけたベアボーンズリビングのビーコンライトLED。

ベア―ボーンズリビング(Barebones Living) ビーコンライトLED カッパー LIV-297
BareBones

これがなんともどんぐりみたいな見た目で可愛らしく購入してしまいました。

テーブルに置くだけでおしゃれな間接照明に

ランタンとして使う以前にテーブルやカウンターの上にそっと置いておくだけでも可愛らしいデザイン。

違和感なく部屋に置いておけるっていうのはすごい大事ですよね。

ライトを点灯させればちょっとした間接照明になるのも嬉しいポイント。

夜のちょっとしたチルタイムやコーヒータイムに柔らかい光が部屋を照らしてくれるのはなんとも心地よいです。

収納式充電ケーブルが使いやすい

ランタンに燃料でなく電池やLEDを採用している製品も増えてきていますが、ベアボーンズのランタンもその一つ。

ビーコンライトLEDも充電して使えるので、燃料もいらなければ、電池もいりません。

しかも充電ケーブルはビーコンライトと一体型なのでケーブルをなくす心配もないのも嬉しい。

ケーブルはランタンの上部に収納できるので見た目に違和感もないのもいいですね。

吊るして使うのもいいかも

ビーコンライトは自立するので置いて使うことができます。

さらに頭にカラビナが付いているので好きなところに吊るしておくことも。

棚にちょっとかけて使ったり、カーテンレールにつけておくのもいいかも。

私は棚にさっと掛けて使ってます。
光の調節もできるので眩しすぎない好みの明るさにできるのもいいですね。

ビーコンライトの明るさは220ルーメン

ビーコンライトの明るさは30〜220ルーメンです。

カラビナが付いている頭の部分を回すことで電気をつけることができます。

どのくらい回すかで明るさの調節も可能。
最大の明るさだと約3時間、最低の明るさだと約200時間の点灯ができます。

部屋で間接照明で使う分には光は中くらいの強さがちょうどいいので、大体5、6時間は持つ感じですね。

メインの明かりではないので気が向いた時に充電する使い方をしてます。

吊るしても置いても使えるのが便利!

ビーコンライトはやっぱりカラビナが付いているのが個人的には嬉しいポイント。

ランタンはやっぱり目線より上にある方が眩しくもないし、全体を柔らかく照らしてくれるからいいんですよね。

ランタンによっては真下は照らせないタイプもいいですが、ビーコンライトは真下も照らすことが可能。

これが結構嬉しくて、本当にちょっとした明かりとして使うのにちょうどいいです。

もちろんキャンプで使うのもいい感じ!

もちろんビーコンライトをキャンプで使うのもおすすめ。

テーブルの真上のタープに吊るしておくとちょうど食卓を照らしてくれます。

一つで明るさを確保するにはちょっと物足りないので、別でメイン光源は必要になってしまいますが、サブのランタンとして活躍してくれます。

夜にキャンプサイト内を歩く時とかも眩しすぎない明るさなので周りに迷惑がかかることもないのも嬉しいですね。

寝る前のテント内ライトとして使うのもおすすめです。

ベアボーンズのランタンは他にもおしゃれなのが

Barebones Living(ベアボーンズリビング)は他にも可愛いランタンがたくさん販売されています。

どれもベアボーンズらしいデザインなので種類別に揃えるのも可愛いかも。

エジソン ペンダントライトLED

ビーコンライトより小さいタイプのペンダントライトLED。

電球を発明したエジソンの電球を再現したようなレトロな光り方が心地よい雰囲気を演出してくれます。

一つだけでは物足りないので3つくらいは欲しいところですね。

エジソンストリングライトLED

created by Rinker
ベアボーンズ(Barebones)
¥6,500 (2023/06/11 10:32:36時点 Amazon調べ-詳細)

可愛いライトが3つ繋がったタイプがこのエジソンストリングライトLEDです。

キャンプサイトはもちろん、部屋使いするならこれは欲しいかも。

こちらもUSBで給電できるので、キッチン周りなんかに使ったらおしゃれですね。

ミニエジソンランタンLED

created by Rinker
ベアボーンズ(Barebones)
¥3,310 (2023/06/11 10:32:37時点 Amazon調べ-詳細)

乾電池でもUEB給電でも使用できるミニランタン。

乾電池でも使えるのはキャンプで使うのには嬉しいかも。

レトロな雰囲気が素敵なので部屋に置いておくのもおすすめです。

フォレストランタンLED

created by Rinker
ベアボーンズ(Barebones)
¥4,800 (2023/06/11 10:32:38時点 Amazon調べ-詳細)

ベアボーンズのランタンで一番定番なのはこのフォレストランタンです。

炭鉱用のカンテラを模したランタンなので、どこか手に持って散歩したくなるようなデザイン。

カラーは他のランタンにあるゴールドがないので、他のランタンと色を合わせたい人はご注意ください。

レイルロードランタンLED

ベアボーンズ リビング Barebones Living レイルロード ランタン LED Railroad Lantern LIV-280 アンティークブロンズ アウトドア ランプ

戦前の北米鉄道会社で使われていたレイルロードランタンを再現したというランタン。
カラーはブラックのみですが、そこから出る暖色の光がなんともおしゃれ。

ガラス部分は気泡の入ったアンティーク調になっているので、細かいところまでこだわりが詰まったランプです。

部屋使いもできるアウトドアグッズっていいよね

外で使うアウトドアグッズを家でも使えたら最高だよね、という想いに応えてくれるベアボーンズのランタンたち。

キャンプは行けても週一ですが、家なら毎日ですもんね!

家で使うなら邪魔にならないサイズ、雰囲気をそこなわいデザインが重要なので私の一押しはやっぱりビーコンライトLEDです。

「キャンプでも使える間接照明」としておしゃれランタンをこれからも愛用していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました